忍者ブログ

体と心理の健康管理健康マニアのscaccoが、誰でもできる簡単な体と心理の健康管理のコツをお伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タオルでスッキリする方法

taoru.jpg事務の仕事などをしている人は、どうしても「下を向いて作業」という時間が長いので、首のコリがひどくなりがちです。

自分で首をつまんだりもんだりしてマッサージしている人も多いと思うんですが、今日はそれよりももっと効果的な疲れ解消法をご紹介します

用意するものは、タオル1本。タオルの両端を持ったら、それを後頭部側にかけて下さい。中心は後頭部と首の境目あたりにもってきます。

そこから、タオルの両端をぐいっと前方・斜め上方向に引っ張りましょう。こうすると、首のツボがタオルで刺激されるのが実感できるはず。

グーッと数秒間タオルを引っ張って首のツボが刺激できたら、力を抜き、また数秒後、タオルをグッと引く。これを10回ぐらい繰り返してみて下さい。

すると、終わる頃にはかなり首周りのだるさ・疲れがとれているはず!

お風呂上がりにやると効果的。
お風呂上がりは、からだがほぐれやすいのです。

首の疲れを翌日に残さないですみますよ。


PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。