
熟睡のために大切なのは、なんといっても「寝つきをよくすること」です。
眠りが浅くて疲れがとれにくい、という人の多くは、「寝つきが悪い」という悩みを抱えてしまってるんですよね。
では今回は、そんな寝つきを妨げてしまう「寝る前にはNGの飲み物」をあげていきましょう。
あなたは、寝つきが悪くなるから寝る前は飲んではいけない飲み物というと、何が真っ先に思い浮かびますか?
多分、コーヒーなんじゃないですか?
お見事、アタリです(笑)
でも、実はコーヒーばかりが警戒されてしまって、他の飲み物は飲んでるって人、多いんですよねー(;^^)
実はコーヒーの他にも、寝つきの大敵になる飲み物はあります!
紅茶・コーラ・ウーロン茶・日本茶などがそうなんです。
これらには全て、神経を興奮させてしまうカフェインが入ってます。
紅茶やコーラまでならともかく、日本茶がダメって意外に感じるかもしれませんが、実は日本茶は、カフェイン量がかなり多いんですよ。
コーヒー以上にカフェインの濃い日本茶がたくさんあるんです!
日本茶=健康にいい、というイメージがありますし、実際健康に役立つ部分は大いにあるんですが、寝つきのことについては、話は別、というわけです(笑)
寝る前は、ノンカフェインのハーブティーとか、麦茶、あとは白湯(さゆ)などがおすすめですよ
PR