人の外見と内面はつながっています。
外見をよくすると内面もよくなります。洋服を変えると気持ちが変わります。そんなわけで、最近、洋服にこだわったりしています。
若いころは、着れればいいや的な感じだったのですが、歳を重ねるごとに興味がわいてきました。
最近では、ファッション雑誌なんかも見るようになってきました。行く洋服店は決っているので結局そこで買ってしまうのこともありますが、いつもどうりそのお店に行くと、もう何回も行っているので店員さんが挨拶をしてくれます。
そういえば、ここのお店で買うようになったのも店員さんに話しかけらたからだったと思います。みなさんは、洋服を選ぶときは、店員さんと話をしますか?それとも1人で考えて決めますか?
自分は、店員さんに話しかけられるとどうしてもその服がかっこよく見えてしまう。若い店員さんは、洋服の色んな呼びかたをしていてよくわからない自分は、うなずくだけ・・・。そういうのが、健康上は大切だと思います。
いつもの事なんですが欲しいと思った物を買ってそれだけではなく、お勧め洋服まで買ってしまいます。なかなか断れないですよね。
そしていつものように帰ってからこれ進められたけど着ることないのでは・・・。思ったとうり最初のほうは、買ったからということで着るのですが自分のスタイルに合わないと、まったく着なくなりますね。
でも、意外だと思っていた洋服を着るようになると、新しい自分になったりします。洋服は、ブランド系じゃないと売っても安いですしね
そんな感じで、学習能力が無いのか毎度毎度同じことをしてしまいす。みなさんは、どうですか?それでも、たまには、お勧めがいいこともあるのでなんとも言えないですね!結局、これからも、こんな感じで洋服を選んでしまうんでしょうね(笑)店員さんこれからもよろしくです。
PR