忍者ブログ

体と心理の健康管理健康マニアのscaccoが、誰でもできる簡単な体と心理の健康管理のコツをお伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラオケでストレス発散

今日は、友達とカラオケに行きました。最近は、なかなかカラオケに行くこともなかったのですが。

それに、自分は、カラオケ=飲んだ後という感じしかないのでしらふで行くカラオケは1年ぶりぐらいでした。なかなか行かないのですが、入ってしまうと、一気にテンションが上がってしまいますね。自分だけかな?(笑)。

自分は、歌が上手いかどうかは、わからないのですが、カラオケに行くと大声で歌えてストレス発散にもなるので、行かないわりには、好きなんですよね

自分のストレス発散の方法を知っておくのは、健康管理上も大切だと思います

それにしても、歌は、時代に合わせてどんどん変わっていくので最近(5年前ぐらいから)の歌を歌われると全然わからないですね(笑)。社会人になってからほとんど歌を聴かなくなったので、しょうがないんですけど・・・。でも、友達が知らない曲を歌て、その曲が凄い良かったら覚えて次に行ったときに歌えたりするので、カラオケで知らない曲が入っても楽しめますね。

今日のカラオケも自分は、前半速攻型なのでやっぱり、1曲目いただきました(笑)。と言っても今日は、盛り上がるまでに時間がかかるメンバーだったので2、3曲と続けていかされましたけど(笑)。

そんな感じで、中盤は、みんなテンション上がってかなりノリノリになって踊ってました!!

しかしながら、自分2時間で入るとラスト30分ぐらいで、テンションが急激にダウンしてしまいました。いつもの事なんですけど(笑)。それでも、やっぱり、カラオケは、いいもんですね。かなり、すっきりしました。今度行くときは、最近の曲や、友達が歌って盛り上がった曲なんかも覚えていきたいです。そのときは、しっかりペース配分も考えたいです(笑)。
PR

バーベキューで栄養管理

この前、仲のいいメンバーとバーベキューをした話です。夏も終わって秋に入り始めてきましたが、そんななか、電話がきて、バーベキューしようと言われたので季節が・・・と思いましたがすることにしました!バーベキューってやり始めると楽しいんですけど、そこにいたるまでの準備が大変。

買い物は、ともかくいいとして、道具の準備ですよね。大変と言いましたが、お肉買う所で借りて、場所に持って行くだけ!(大変なのか?)自分の中で一番大変なのは、火をおこすことです。

毎回毎回、これだけは、なかなか上手くいきません。いつも、何かいい方法がないものかと考えていました。そして今回は、お店で買ったすぐ火がつくジェルを使ってみました。すると・・・ずぐに簡単に火をつけることが出来ました。これは凄い!!

長々と準備について話をしてしまいましたが、いよいよスタートです。最初のほうは、飲んだり、食べたりみんなで話しながらするのでかなり楽しく進んでいきました。

しかし、この季節の夜は、結構冷えますね。火の威力も弱くなってきてゆったりモードになってくると・・・寒い!!外で食べるご飯もみんなで集まるのも楽しいのですが・・・寒い。やっぱり季節は、大事ですね。昼間だったらそこまでだと思いますが、夜は厳しかったです。

みんなそう思ったのか、夏にやってたころより1時間近く早くバーベキューは、終了しました。みんな楽しさより、寒さが勝ってしまったみたいです(笑)この時期、する人いるのかな?

バーベキューでは肉が多くなりがちですが、海鮮や野菜も多めにすると栄養のバランスがとれて健康的です。bbq.jpg

最後に、準備が大変といいましたが、やっぱり終わった後のかたづけが1番大変かもと書いてて思いました。

 

ボーリング

健康のためには運動が大切です。
おすすめはボーリング。適度な運動量に加え、誰でも楽しめます。

今日は、友達とボーリングへ行きました。自分の中では、自分は、結構上手いと思っていたのでチーム戦でボーリング代を賭けて勝負することに。メンバーも良かったので楽勝だと思っていました。

とりあえず1ゲーム目は、練習タイム!ストライクもスペアも出たので調子いいななんて。合計スコアでも、結構、差が開いていたので今日は、もらったと思いました。

少し話し変えますが、ボーリングのスコアってどこからが上手いんですかね~?自分の中では、170近くいく自分は、上手いほうだと思っているのですが・・・。どうなんでしょうか?。

話もどります。いよいよ勝負のスタートです。1ゲーム2,3,4,5ゲームと展開が進み、あれ!?ここまでの合計で見事に負けております・・・。まあまだ大丈夫と思っては、いましたが!

しかし、今思うと、5ゲーム終了時点でストライクもスペアも出ず、ガータを2回ほど・・・。そして、6,7,8ゲームと進み8ゲームめでやっとストライク!しかし、自分のチームは、全員が調子が悪かったのかわからないですが、スコアが伸びる事は無く。やばい展開。そして、9ゲームが終わった時点でチームの負けが決定していました・・・(泣)。

それにしても、相手チームは、練習と違ってみんながみんなストライクやスペアを出す出す。一方、自分は、10ゲームめに、意地のスペアをとりますが、合計100を切るという始末。

勝てるわけがありませんでした。相手のボーリング代負担は、いたかったけど、ボーリングは、みんなでやると盛り上がって楽しかったです!今度するときは、負けないように頑張りたいです。

健康的な1日になりました!

レモンスカッシュ

ダイエット&メタボ対策に役立つ冷たい飲み物をご存知ですか?

それは、炭酸水にレモン果汁、そしてオリゴ糖を加えればカンタンにできる手作りのレモンスカッシュです。

これがなぜいいかというと、炭酸によっておなかが膨らむので満腹感が得られやすく、レモンの香りにはストレス鎮静効果があるので食べ過ぎ防止に役立つのです。

そして、オリゴ糖は整腸作用があり、便秘解消に役立ち、効果が得られます。

この手作りレモンスカッシュを飲めば、おいしくて気分もスッキリしますし、食欲も抑えられます。カフェインと砂糖がたっぷり入ったコーラなどより、ずっと健康的です。


疲れがたまってくると、精神的にもいろんな症状が出てきます。原因不明の不安感に襲われたり、無性にイライラします。

こういう状態になると、疲れをとるために休んでも、精神的に落ち着かないのでちゃんとした休みになりづらいものです。

こういうときもレモンスカッシュはおすすめです。

そして、うつぶせに寝て、足は肩幅程度に、手は大きく広げてください。息を吸いながら、顔と手足を床から上げていき、胴だけが床に着地しているような状態を作ります。

心身ともにリラックスできますよ。